送料:660円~
チタン同様、金属アレルギーを引き起こしにくいので、アレルギーの方にも安心です。
※お客様の閲覧環境により、色の見え方が実際の商品と異なる場合がございます。
■チェーン : 45cm
■サイズ : 約31X7mm
■素材 : サージカルステンレス316L/ピンクコーティング/キュービック
■付属品 : ギフトケース/手提げ袋
【納期目安】お取り寄せ/通常1週間程度
※メーカー欠品の場合、商品仕上がり次第、ご注文順でのお届けとなります(納期が遅れる場合は別途ご連絡いたします)。
■当店はアクセサリーブランド【vie/ヴィー】の正規取扱店です。
★刻印について
【刻印内容は備考欄に記載をお願いいたします】
●英数(大文字・小文字)の筆記体、ブロック体
●数字
●記号(ハート、♪、☆、&、/ も刻印可能)
●レーザー刻印 1本1000円(税別)
※刻印可能文字数 : 約15文字程度(記号、スペース(空白)も一文字と数えます)
※刻印サービスをご利用される場合、前金でのご注文となりますので、銀行振込・クレジットカードなどをご利用下さい。
※ご注文完了後の刻印内容のご変更はお断り致しております。ご注文の際は刻印内容にお間違いがないかを今一度ご確認下さい。
※刻印された商品の返品・交換はお受けできません。
【key:ステンレスジュエリー:アクセサリー:女性用:彼女:ギフト:プレゼント:贈り物:記念日:誕生日:ご褒美:バースデー:クリスマス:ホワイトデー】 ※ギフトラッピングイメージ(予告無く変更の場合があります)
![]() |
ですが、私達の目指すアクセサリーは流行に左右されず、 独自の価値を各々が持つ普遍的な物であると考えています。 vie(ヴィー)とはフランス語で「人生」を意味します。 あなたや、あなたの大切な人の人生は色褪せる事が無く輝き続けます。 そんな人生の様に一つ一つのアイテムが独自の価値を主張して、輝く。 そして大切なのは身に着ける人と調和してその人の個性を引き出す事が出来る事。 TPOを選ばない普段使いのアクセサリー、それが「vie」が送り出したいアクセサリーです。 |
戻る |
自分や彼女のリングサイズをご存知ですか? | ||
通販での指輪選びの必需品!!
通販でお気に入りのリングを見つけたけれど、サイズがわからない・・・ 季節や時間帯によっても指のサイズは変化します。 当店でも使用しているプロ仕様のリングゲージ。 |
![]() 【MKS/明工舎】メイコー平打リング/指輪ゲージ/1~30号/全国標準規格 3,800円(税込) |
![]() 【MKS/明工舎】メイコーリング/指輪ゲージ/1~30号/全国標準規格 1,900円(税込) |
>>サイズについて
|
リングサイズ表 (デザインにより若干サイズの誤差が生じます、あくまでも目安としてお考え下さい。)
|
|||||||||||||||
サイズ
|
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
内径mm | 15.6 | 16 | 16.3 | 16.6 | 17 | 17.3 | 17.6 | 18 | 18.3 | 18.6 | 19 | 19.3 | 19.6 | 20 | 20.3 |
円周mm | 49.2 | 50.3 | 51.3 | 52.4 | 53.4 | 54.5 | 55.5 | 56.6 | 57.6 | 58.6 | 59.7 | 60.7 | 61.8 | 62.8 | 63.9 |
※幅の太いリングはきつく感じるため、少し大きめのサイズをおすすめします。 サイズの測り方 |
|||||||||||||||
指輪のお話・・・
|
|||||||||||||||
古来より右手は「権力と権威」、左手は「服従と信頼」を表すといわれています
●サムリング=親指の指輪 |
ペンダントチェーン、ネックレスの長さについて | |||
チェーン長さ | 男性 | 女性 | 備考 |
40cm | きつめ | 標準 | 女性にはちょうど良い長さ。男性は首にぴったりになるくらいです。 |
45cm | 標準 | 少し長め | 小振りなペンダントトップにはこの長さが標準です。 |
50cm | 標準 | 長め | 大きいペンダントトップの場合はこの長さがおすすめです。 |
60cm | 長め | 長め | 男性の場合トップがみぞおちの少し上に来る長さ。※個人差があります |
ブレスレットの長さについて |
ブレスレットの長さは、手首の長さより2~3cm長めのブレスレットが基準サイズです。 太目のブレスレットは基準サイズより少し長め、細めのブレスレットは基準サイズより少し短めでお選びください。 |
商品について
|
|||||||||||||||
●燻し(いぶし)加工について
燻し(いぶし)加工とはシルバーアクセサリーのデザインに重厚感を付ける為に黒く加工する加工方法です。 全て職人による手作業にて加工されるため、1点1点燻しのかかり具合は異なります。 ベテラン俳優に向けて「いぶし銀の演技」などと評されることがありますが、使い込むほどに味わいが出る銀製品の特徴から来た言葉です。 ●コーティング加工について |